IT業界に特化した英語力を身につけられるオンライン英会話3選!
見出し
IT業界での英語の必要性について
システムエンジニアやWebエンジニアなど、IT業界に勤めている方は多いのではないでしょうか。
最新のスキルや技術を学ぶために努力するのは大事ですが、同時に英語力も必要な時代になりました。
「日本にいる限りは外国人と会話する機会はないから英語の必要性はないのでは?」とイメージしている方はいませんか?
所属している会社で多少なりとも違いはあるものの、IT業界では次の理由で英語が必要不可欠!
- 最先端の情報や技術と触れ合うために、英語の情報にアクセスすることが多い
- 「海外で働きたい」「海外の顧客と仕事をしたい」というキャリアプランを描ける
- 英語の公用化などIT業界の職場環境が変わりつつある
エンジニアやデザイナーなどのIT業界に勤めている方は、最新情報を仕入れて開発や制作に活かせば技術者として成長に繋がります。
インターネット無しでは成り立たない業界ですが、最新情報のキャッチアップはアメリカから日本に浸透するケースが多いのです。
質の高い記事は必然的に英語で記載されていますので、英語を読み書きできる能力があった方が有利になりますよ。
日本語のドキュメントが多く出回り始めた時には、既にコモディティ化していることも少なくありません。
英語でしか出版されていない技術書を読んで勉強するのもITエンジニアは大切ですので、英語力を高める努力も同時に行ってみてください。
ITエンジニアが持っておきたい英語力とは?
ITエンジニアには、次の英語力が欠かせません。
- 英語を聞いて理解するリスニング力
- 英語を話すスピーキング力
- 社内メンバーと話して仕事を進められるコミュニケション・ディベート能力
エンジニアが英語のライティング力を身につけても、実際の業務ではあまり役立たないですよね。
そのため、闇雲に英語の学習をスタートするのではなく、「自分の担当領域では何が求められるのか?」「どのような状態がゴールなのか?」を考えましょう。
IT業界に特化した英語力を身につけられるオンライン英会話3選はこれだ!
IT業界に特化した英語力を習得したい方には、次の3つのオンライン英会話がおすすめ!
どのスクールも、英語を仕事に活かしたいシステムエンジニアやITエンジニア、Webエンジニアのためのコースやカリキュラムが用意されています。
オンライン英会話はパソコンやスマホを使って好きな時間帯に学べますので、仕事が忙しい技術者でも安心です。
ここでは3つのオンライン英会話の強みを詳しく解説していますので、スクール選びで迷っている方は参考にしてみてください。
mytutor(マイチューター)
IT業界に勤めている方や外資系企業への転職を考えている方は、mytutor(マイチューター)に入会しましょう。
一般的なスクールとは違い、mytutor(マイチューター)では職業別のプログラムが用意されています。
自分の業種や職種に特化した英語を学べるのはmytutor(マイチューター)だけですね。
IT業界に特化した英語力を習得したい人には、mytutor(マイチューター)のTechnology(科学技術)コースが適しています。
Technology(科学技術)コースにどのような特徴があるのかまとめてみました。
- 1回25分間の45レッスンで、12ユニットで構成されている
- 基本的なテクノロジーを背景にしたコミュニケーション能力を身につける
- 最新テクノロジーについてディスカッションできるスキルを養う
このカリキュラムは、「IT技術者」「機械」「建設」「バイオ」の分野で働く方にピッタリ!
ITやテクノロジーに関する英語を学べば、エンジニアとしての魅力が更に増します。
mytutor(マイチューター)ではビジネス経験を持つプロフェッショナルの講師が在籍していますので、一度もオンライン英会話を受講したことがない方は無料体験を試してみましょう。

EFイングリッシュライブ
EFイングリッシュライブは、日本だけではなく世界中の生徒が利用しているオンライン英会話です。
ネイティブの講師と1対1で学ぶプライベートレッスンに加えて、他の受講生とコミュニケーションを図るグループレッスンも用意されています。
IT業界で役立つ英語力を手に入れるのにEFイングリッシュライブが向いているのは、コンピューター・IT・通信業界に関する英語を学べるカリキュラムがあるからです。
EFイングリッシュライブのITや通信業界に関する英語を学べるコースでは、次の流れでステップアップを目指します。
- 洗練されたビデオやテキストで科学や研究業界のボキャブラリーとフレーズを覚える
- 文法や発音に対するフィードバックでスキルアップを図る
- ネイティブ講師やバイリンガル講師とのライブレッスンで実践力を養う
テクノロジーに詳しい専門家の講師もEFイングリッシュライブには在籍していますので、情報・通信業界で役に立つ英語をマスターできるわけです。
一般的なオンライン英会話とは違い、7日間の無料体験を受けられるのもEFイングリッシュライブのおすすめポイント!
HiNative Trek(ハイネイティブトレック)
HiNative Trek(ハイネイティブトレック)は正確に言うとオンライン英会話ではなく、添削を繰り返して着実に英語力を伸ばせる英語学習サービスです。
今までの英語学習アプリは、知識を頭の中に入れるインプット式のスタイルがメインでした。
しかし、HiNative Trek(ハイネイティブトレック)はインプットとアウトプットの両方を駆使して、着実に効率良くスキルを習得できますよ。
エンジニアや技術者にHiNative Trek(ハイネイティブトレック)が向いているのは、ITビジネス英語を学べるのが理由です。
HiNative Trek(ハイネイティブトレック)のITコースは、次の2種類から選ぶことができます。
- 投資や組織内運営、TechCrunch記事がベースのテーマで学ぶ「ITコース」
- 旬の技術の話題や英語カンファレンス聴講を取り入れた「ITコース Part2」
英語力に自信のない初心者は最初にITコースを受講し、一定のスキルを手に入れた後にITコース Part2で学ぶのが良いでしょう。
アプリを開くと毎日のように質問や課題が送られてきますので、日常生活の中に英語の学習を習慣化できるのです。
会話形式のレッスンでリスニング力やスピーキング力を身につけることもできますので、是非一度HiNative Trek(ハイネイティブトレック)を試してみてください。
オンライン英会話でIT業界の英語を学ぶメリット!
英語の学習法と一口に言っても、現在では様々なやり方があります。
人によって向き不向きはありますが、IT業界の英語を学びたいならオンライン英会話がおすすめです。
このページでは、オンライン英会話でIT業界の英語を学ぶ4つのメリットを挙げてみました。
- 1台のスマホがあれば通勤時間や休憩時間にもレッスンを受けられる
- スクールによっては24時間いつでも開講している(仕事で忙しくても安心)
- IT業界の英語に特化した専門のコースやカリキュラムが用意されている
- 外国人の講師と実際にコミュニケーションを取ることができる
仕事が忙しくてもスキマ時間を見つけてレッスンを受講できますので、スキルアップを目指しているITエンジニアはオンライン英会話を活用してみましょう。